はじめに
この記事ではゲーミングPCが欲しくて悩んでいる人向けに、予算20万円で買うことのできるおすすめのゲーミングPCを紹介していきます。
- フルHD、144FPSでFPSやTPSゲームを中程度の画質で快適にプレイできる
- ゲーム配信ができる
予算20万円のおすすめゲーミングPC一覧
まず、今回の記事で紹介するゲーミングPCの一覧です。
型番をクリックすると製品ページ、メーカーをクリックするとメーカーHPに飛びます。
型番 | メーカー | 値段(税込) | CPU | GPU | メモリ | SSD/HDD |
G-Tune HM-A-3060Ti-L | マウスコンピューター | 192,280円 | Ryzen 5 5600X | GeForce RTX 3060 Ti | 16GB | 512GB (NVMe) |
G-Tune HM-B-3060Ti | マウスコンピューター | 175,780円 | Core i5-11400F | GeForce RTX 3060 Ti | 16GB | 512GB (NVMe) |
FRGAH670/SG1/NTK | FRONTIER | 182,800円 | Core i7-12700F | GeForce GTX 1660 SUPER | 16GB | 512GB NVMe SSD / 2TB HDD |
FRGAH570/WS407/NTK | FRONTIER | 194,800円 | Core i9-10900F | GeForce RTX 3060 Ti | 16GB | 1TB NVMe SSD |
GALLERIA RM5C-R36T | ドスパラ | 199,980円 | Ryzen 5 5600X | GeForce RTX 3060 | 16GB | 1TB NVMe SSD |
GALLERIA RM5C-R36 | ドスパラ | 189,979円 | Core i7-12700 | GeForce RTX 3060 | 16GB | 1TB NVMe SSD |
※値段は記事掲載時点での価格です。
マウスコンピューター
まずはマウスコンピューターのおすすめゲーミングPCを2つ見ていきましょう。
G-Tune HM-A-3060Ti-L

OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Ryzen 5 5600X |
GPU | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
SSD | 512GB (NVMe) |
電源 | 700W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】 |
保証期間 | 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート |
192,280円
「G-Tune HM-A-3060Ti-L」はGPUにRTX3060Tiを搭載しており、ほとんどのゲームで144fps以上で快適にプレイすることができます。また、CPUがRyzen 5 5600Xになっているため値段は少し上がりますが、その分の性能アップが期待できます。
SSDが512GBとなっているため複数の重いゲームをPCに入れるのは難しいかもしれません。
少しでも性能が高いほうがいいという方におすすめです。
- 高画質&144fpsで快適にプレイできる
- 配信にも向いている
- OSが1つ前のWindows10
- SSDが512GBと少なめ
- CPUの分値段が高い
G-Tune HM-B-3060Ti

OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Core i5-11400F |
GPU | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
SSD | 512GB (NVMe) |
電源 | 700W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】 |
保証期間 | 1年間無償保証・24時間×365日電話サポート |
175,780円
「G-Tune HM-B-3060Ti」は先程紹介した「G-Tune HM-A-3060Ti-L」と同じく、GPUにRTX3060Tiを搭載しており、ほとんどのゲームで144fps以上で快適にプレイすることができます。CPUは先程よりも少し下の性能のCore i5-11400Fとなっていて、コスパを重視したモデルになっています。また、OSが最新のWindows 11 Homeになっています。
より安く買いたい、コスパ重視の方はこちらのPCをおすすめします。
- 高画質&144fpsで快適にプレイできる
- コスパがいい
- SSDが512GBと少なめ
FRONTIER
次にFRONTIERのおすすめゲーミングPCを2つ見ていきましょう。
FRGAH670/SG1/NTK

OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Core i7-12700F |
GPU | GeForce GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
SSD | 512GB (NVMe) |
電源 | 850W ATX電源 80PLUS GOLD |
保証期間 | 1年間センドバック保証 |
182,800円
「FRGAH670/SG1/NTK」はCPUにインテルの最新のCore i7-12700Fを搭載していてるためCPUの能力には優れていますが、グラフィックボードがGTX1660SUPERと少し劣っているためゲームでの高いパフォーマンスは期待できません。そのため、ゲームを本気でプレイしたい、強くなりたいという人には向いていないと思います。
- CPUが優れている
- 電源の容量が大きいので故障しにくい
- GPUの性能が少し劣っているので設定面で妥協すことがある
FRGAH570/WS407/NTK

OS | Windows 10 Home 64ビット |
CPU | Core i9-10900F |
GPU | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
SSD | 1TB M.2 NVMe SSD |
電源 | 850W ATX電源 80PLUS GOLD |
保証期間 | 1年間センドバック保証 |
194,800円
「FRGAH570/WS407/NTK」はCPUがインテルCoreシリーズの2世代前のものになっています。しかし、GPUにRTX 3060 Tiを搭載しておりゲームでのパフォーマンスは期待できます。また、SSD容量が1TBとゲームを入れるのには十分な容量になっています。
- 高画質&144fpsで快適にプレイできる
- 電源の容量が大きいので故障しにくい
- SSD容量が大きい
- CPUが少し古いので長期間の使用したい人には向いてない
- OSが1つ前のWindows10
ドスパラ
GALLERIA RM5C-R36T

OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Core i5-12400 |
GPU | GeForce RTX 3060 Ti |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
SSD | 500GB NVMe SSD |
電源 | 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE) |
保証期間 | 保証期間1年 |
199,980円
「GALLERIA RM5C-R36T」はGPUにRTX 3060 Tiを搭載しておりゲームでの高いパフォーマンスを期待できます。CPUはCore i5-12400とそこそこのパフォーマンスを発揮できるでしょう。
- 高画質&144fpsで快適にプレイできる
- 電源容量が少ない
- SSD容量が少ない
GALLERIA RM5C-R36

OS | Windows 11 Home 64ビット |
CPU | Core i5-12400 |
GPU | GeForce RTX 3060 |
メモリ | 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル) |
SSD | 500GB NVMe SSD |
電源 | 650W 静音電源 (80PLUS BRONZE) |
保証期間 | 保証期間1年 |
189,979円
「GALLERIA RM5C-R36」は一つ前で紹介したものよりも少し価格が安くなっています。
また、CPUはCore i5-12400とそこそこのパフォーマンスを発揮できるでしょう。
- コスパがいい
- 高画質&144fpsで快適にプレイできる
- 電源容量が少ない
- SSD容量が少ない
まとめ
以上、おすすめのゲーミングPCの紹介でした。ゲーミングPCは値段が高いのでしっかりとよく調べてから買うことをおすすめします。
不明な点や質問等があればコメント、お問い合わせより答えられる範囲で受けつけます。